2010年09月20日

【東京】三井住友海上駿河台ビル「オフィスビルで菜園」

三井住友海上駿河台ビルは、1984年に竣工され、2005年4月のSEGESの
第1回認定においてエクセレント3を受け、緑地の活用・管理・方向性が
非常に高く評価されているオフィスビルです。

DSCF0230.jpg
<中庭からの屋上庭園>

3階部分に当たる屋上庭園は約2,600uと広く、都心のビル屋上とは
思えない、しっとりとした空間が広がっています。

DSCF0235.jpg
<菜園へのアプローチ>

区画はそれぞれ6uで25区画あり、近隣を中心とした多くの人が
利用しています。
(2010年9月現在は、ビルリフォームのために募集を一時的に
打ち切っています)

DSCF0239.jpg
<屋上菜園全景>


この季節はトマトやシソがもりもりと茂り、見ているだけでも楽しそう!

DSCF0244.jpg


当初は社員向けの福利厚生の一種でしたが、地元からの要望に
こたえる形となり、近隣サービスとして開放するようになったそうです。
企業と地元とのつながりが深い、神田ならではの近隣サービスの形です。


posted by まちの畑 at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | そらの畑
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス: [必須入力]

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/40701441
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。

この記事へのトラックバック